日本環境保全ボランティアネットワーク

JCVN NPO法人日本環境保全ボランティアネットワーク

〒819-1582 福岡県福岡県糸島市井原1375-1

里山・田園保全リーダーミーティング 終了!!

2月11日に「里山・田園保全リーダーミーティング」を実施ししました。
9月から実施していた福岡県のリーダー養成事業のまとめとして実施しましたが、
リーダー講座からご参加の方はもちろん、
初めての方にも多くご参加いただきました!

前半は、里山・田園の「いま」とリーダー論について、
JCVNの理事 志賀壮史(NPO法人グリーンシティ福岡理事)より基調報告を行いました。

その後、各団体の取り組みや自身のリーダー論について、
リーダー育成について先進的な取り組みを行う3人のJCVN理事から
事例紹介を行いました。

小森耕太(山村塾事務局)
たいら由以子(NPO法人循環生活研究所)
塚本竜也(NPO法人トチギ環境未来基地)
その後はおかしセッションをはさんで、
参加者全員から「ディスカッションしたいテーマ」を選んでもらい、
急きょ作られた「子どもミーティング」を含め全部で11テーマを決め、
ワールドカフェの方式でディスカッションを行いました。
選ばれたテーマは、以下の通り。
半農都会人になろう!/どうやって活動資金を生み出すか?/
農家集落との関わり、距離の取り方(どう友達になるか?)/
農家の嫁と後継者を増やすには?/竹林伐採をしよう!/
団体間の連携で何ができるか?/里山整備の第一歩は?/
川をどうやってきれいにするか?生きものが住める川に・・・/
里山を楽しむ方法/若者が田舎で働くには?
30分ずつを3セットの計1時間半以上、熱気ある意見交換が行われました。
各ワールドカフェの議論をメモした模造紙は、

こちら

にてご覧ください。
また会場には展示コーナーも設置し、
参加された方が所属する団体のチラシやパネルなどで
賑やかな会場となりました。
より具体的なイメージを持って熱い議論を交わしていただけたようで、
とても実りのある会となりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

里山・田園保全ボランティア実習 3日目

最終日は朝から曇、そして雨。。。

この日は午前中に杉の枝打ちワークを行い、

午後から全体でふりかえりを行いました。

3日目ということもあってチームワークもかなり良くなっており、

作業範囲の分担やコミュニケーションなど、

雨にもかかわらずとてもよい雰囲気で作業が進んでいきました。

里山・田園保全ボランティア実習 2日目

2日目は、お弁当を作って丸1日の作業を行いました。

この日のワークは「遊歩道づくり」。

八女市黒木町の「グリーンピア八女」にある森林セラピーの森に、

安全で歩きやすい遊歩道を作るというものです。

ここでも、第2回専門講座で行ったツールトークを行い、作業スタート。

里山・田園保全ボランティア実習 1日目

いよいよ、2泊3日のボランティア実習が始まりました。

少し緊張の顔合わせ。

リーダー講座参加者と、80日間黒木町でワークキャンプを行っているメンバーと全員で

輪になって自己紹介を行いました。

リーダー講座「第2回専門講座」終了!

第2回の専門講座は「安全を確保する力」と題し、

ヒヤリとした体験の共有や、

ある活動を想定したリスクアセスメントのシュミレーション実習を行いました。

まずは講師紹介。

第1回を終了したのに今更?と思われるかもしれませんが、

第1回に簡単にしか紹介できず、

公開振り返りにて「もっと詳しい紹介を!」という声があり実施しました。

リーダー講座「基礎講座/糸島会場」終了!

10月2日、リーダー講座「基礎講座/糸島会場」を実施しました。

糸島会場には、<農と食と家のむすびなおし>をコンセプトに、

厳選野菜の直売や学習型貸農園などを行っている「伊都安蔵里」さんをお借りしました。

昭和初期の醤油屋さんを復元、改築してある建物はとても素敵で、

これまでの講座とは一味違った雰囲気での開催となりました。

IMG_7656.jpg

 伊都安蔵里、店舗内の様子

リーダー講座「第1回専門講座」終了!

リーダー講座も、いよいよ専門講座へ突入しました!

第1回では、「仲間をまとめる力」と題し、

リーダーとリーダーシップ、ツールトーク、フィードバックの3つの内容で行いました。

IMG_8339.jpg

まずはアイスブレイク

リーダー講座「基礎講座/久留米会場」終了!

9月23日、リーダー講座「基礎講座/久留米会場」を実施しました。

IMG_8081.jpg

 参加者同士の自己紹介

IMG_8122.jpg

  ディスカッション「リーダーとは?」

リーダー講座「基礎講座/福岡会場」終了!

いよいよ、福岡県の「里山・田園保全活動リーダー講座2010」がスタートしました!

基礎講座では、里山保全概論から、実際の活動事例紹介、

「リーダーとは?」のグループディスカッション(バズトーク)、オリエンテーション実習、

安全管理についてなど、幅広く学んでいただく機会を作りました。

IMG_7782.jpg

 参加者同士の自己紹介

IMG_7791.jpg

 講義「里山保全概論」

里山・田園保全活動リーダー講座2010 参加者募集!!

石畳工の石運び.jpg
リーダーシップゲーム.jpg

JCVNでは、「里山・田園保全活動リーダー講座」を福岡県と協働で実施します。
講座を通じて、リーダーに必要な知識の習得や活動の実践、
また、参加者の方々とのネットワークづくりを目指しています。

皆様のご参加お待ちしています!!

※定員を上回る方にお申込みいただき、受付終了しました。ありがとうございました!

++++++++++++++++++++++++++++++++

「安全」で「楽しい」里山・田園保全活動を行うには、
活動を支えるリーダーの存在が必要不可欠です。
地域での保全活動、森林ボランティア、住民参加の環境整備や都市農村交流などに
関心がある方、既に取り組んでいる方のご参加をお待ちしております。

◆講座概要◆
◎基礎講座 <里山・田園保全活動を知ろう>  ★終了
9月~10月に県内3カ所(福岡、久留米、糸島)で開催
◎専門講座 <リーダートレーニング>  ★満席となりました
9月~11月に連続3回、福岡市で開催
◎保全活動実習 <里山・田園保全ボランティア実習>  ★終了
10/22(金)~10/24(日)、 2泊3日 八女郡黒木町で開催
◎シンポジウム <里山・田園保全リーダーミーティング>
平成23年 2/11(金・祝)、 福岡交通センター(福岡市)にて開催

◆各講座について◆
◎基礎講座 
<里山・田園保全活動を知ろう>
里山・田園保全の概論から活動運営のイロハまでを学びます。
里山保全のことを知りたい、という初心者の方も歓迎!
里山・田園保全活動の目的と意義/地域での活動事例紹介/求められる
リーダー像、リーダーの役割とは?/グループ活動を運営するには?/その他
【日にち、会場】 ※3会場からいずれかを選択。

福岡会場  9/20(月・祝)
 福岡県 NPO・ボランティアセンター会議室
(福岡市博多区吉塚本町13-50 http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/

久留米会場 9/23(木・祝)
 久留米リサーチパーク 事務所棟2F 研修室E
(久留米市百年公園1-1 http://www.krp.ktarn.or.jp/

糸島会場 10/2(土)
 伊都安蔵里(いとあぐり)
(糸島市川付882 http://itoaguri.jp/

【時間】いずれも10:00〜16:00(9:30 受付)
【対象】里山や田園を守るボランティア活動を行っている方、これから活動を始めたい方、
関心のある方はどなたでも!
【参加費】無料
【定員】各会場20名

◎専門講座 <リーダートレーニング>
安全で楽しい活動を続けるために必要な技術について、
体験やグループワークを通して3つの切り口から学びます。
【日にち】

第1回 仲間をまとめる力 9/30(木)
 <リーダーとリーダーシップ/その他>
第2回 安全を確保する力 10/18(月)
 <リスクアセスメント/危険予知/その他
第3回 課題を解決するする力 11/4(木)
 <課題解決ワーク/責任と権限/その他>
【会場】福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんセミナールーム
(福岡市中央区大名2-6-46 福岡市立青年センター5F http://www.fnvc.jp/
【時間】いずれも18:30〜21:00(18:15 分受付)

【対象】活動やリーダーの経験がある方
【参加費】無料
【定員】20名

◎保全活動実習 <里山・田園保全ボランティア実習>
〜2泊3日のワーキングホリデー(保全合宿)〜
国内外から集まる「里山80 日ボランティア」と共同で作業を実施。
合宿形式の遊歩道整備や里山整備等の現場体験を通じて、
リーダーの役割を学びます。
【日にち】10/22(金)10時〜10/24(土)15時半の2泊3日
【会場】笠原東交流センター「えがおの森」
(八女郡黒木町大字笠原9836-1 http://www.egaonomori.jp/
【対象】入門講座or 専門講座の受講者
【参加費】4,500円(食事・宿泊込み)
【定員】15 名

◎シンポジウム <里山・田園保全リーダーミーティング>
〜参加・体験型のプログラムを取り入れたシンポジウム〜
講演や事例報告、全体ディスカッションを通じて、
里山・田園保全活動のリーダーや団体間の交流と情報交換、
ネットワーキングを進めます。
【日にち】平成22年2月11日(金・祝)
【会場】福岡交通センター 大ホール
(福岡市博多区博多駅中央街2-1 )http://www.f-kc.jp/
【対象】関心のある方はどなたでも
【参加費】無料

※「シンポジウム」は、後日、広報と募集を行う予定です。

◆主催:福岡県 農林水産部 農山漁村振興課
 企画・運営:NPO法人日本環境保全ボランティアネットワーク(JCVN)
 共催:福岡市
 協力:山村塾、NPO法人グリーンシティ福岡、ふくおか森づくりネットワーク
※この事業は、福岡県平成22年度NPOとの協働によるリーダー
養成事業を受け、福岡県とNPOの協働事業として実施されます。

◆講師&ファシリテータープロフィール◆

重松 敏則(九州大学名誉教授、JCVN理事長)

市民参加による里山保全に関する研究をもとに、1994年から
英国BTCVと共働でのワーキングホリデー(保全合宿)を全国各地で展開。
全国的な保全活動団体のネットワーク化を目指し、2009年にJCVNを発足させる。

朝廣 和夫(九州大学准教授、JCVN副理事長)

環境調査〜環境管理〜環境教育についての実践的な教育・研究に取り組む一方で、
「国際里山・田園保全ワーキングホリデー」や「ふくおか森づくりネットワーク」など
実践的な活動にも数多く関わる。

志賀 壮史(NPO法人グリーンシティ福岡理事、JCVN理事)

1996年よりまちづくりや環境保全ボランティア活動を実施。
ファシリテーション(会議やワークショップの進行)の技術の講習を
全国各地で実施する一方、保全活動や環境教育のボランティア育成にも取り組む。

小森 耕太(山村塾事務局、JCVN理事)

2000年4月に八女市黒木町に移住。
以後11年間地域の農林家と連携し、
都会からのボランティアや農林業体験希望者を受け入れ、
ワーキングホリデーや里山ミニワークなどの企画を実施している。

環境保全ボランティアリーダーズワークショップ

7月19日(祝)に、東京ミッドタウン・デザインハブ・リエゾンセンターにて

環境保全ボランティアリーダーズワークショップを実施しました!

午前中は「リーダー・トレーニング」

IMG_6201.jpg

環境保全活動の「リーダー」とは?

当団体の朝廣副理事長より、講義を行いました。

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

Japan Conservation Volunteers Network
JCVN は人を育て、つなげることで環境保全活動を広めていくNPOです